Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

PTA会費はPTA活動のためだけに使われていますか?
【288】 とまて 2010/02/10(Wed) 19:37
 私が以前所属していたPTAでは、PTA総会で決算発表される会計の内、純粋にPTA活動のために使われている費用以外の部分が全体の64%に上ります。学校の備品購入費・クラブ活動費の補助や学校図書の購入費、果ては卒業証書の卒業証書浄書代までが含まれます。
 この様な、学校・生徒のために使われる費用は、PTA会員のみで負担するものではないと思うのです。
 この先の議論としては、

1.PTA会員・非会員を問わず保護者全体からも集金する
2.PTA会員・非会員を問わず、保護者全体から寄付を募る
3.そもそも義務教育なのだから、そういう費用も含めて無償化するべき

などに分かれていくのでしょう。しかし私は、PTA会員自動加入・強制加入+役割の押し付け合いにより、一部の余裕の無い保護者が受ける被害は甚大であり、緊急な改善を要すると思うのです。そこで、先ずは、PTA会費の用途を純粋なPTA活動に使われる費用だけに絞り、それ以外の費用は、学校名義で集金して細目を報告していただくような形式に改めていく必要を感じております。
 
 皆様の関係するPTAでも、この様な会費の流用の問題はありますか?また、ご意見・ご感想をお寄せください。署名活動案にも、PTA会費の問題を取り上げたらどうかという意見が上がっております。
(済みません、64%が学校・生徒の為に使われる部分で、残りがPTA活動のための費用です。間違えていたので書き直しました)

【289】 猫紫紺 2010/02/10(Wed) 21:27
とまてさん、議題提起ありがとうございます!

わたしは、理想を申せば
3.そもそも義務教育なのだから、そういう費用も含めて無償化するべき
だと思っております。教育予算の補完として、PTAが当てにされて60年も経っているのはおかしい・・!と思うのです。現状、日本の教育予算は、GDP比でOECD諸国中最下位乃至2番目と言われております。★click here★ 昨年度も、文科省の要請に対し、財務省が教育予算増額をはねつけたとのうわさがあります。
 それと、部活は結構お金がかかるらしいですね。家庭の経済状況次第で「やりたいこと」ができないのは、子どもの自己肯定感を低めるとのこと(出典『子どもの貧困白書』明石書店)。将来の損失ははかりしれないものと推察しています。

 さて、自分の所属する単Pの中間決算をみると、学校関係備品の修繕代や、周年行事の実行予算として会費を積み立てていたり、リサイクルやベルマーク等で、会費の他にも、お金を集めています。で、それが、実際にパイプ椅子や運動会のテントなどの備品購入に使われています。学校側からみると、PTA予算は、ちょっと使いづらい「タンス預金」みたいなものかしら・・?なんて思ってしまいます。

 酷い学校ではこんなケースもあるようです。
★click here★
息子の学校では、毎年PTA会費の中から補助費として学校に現金で渡していますが、
その中で、扇風機や全体使う英語教材を買ったりしています。
印刷機のトナー代も支払われていました。
そのようなものは、公立小学校の場合、教育委員会を通して
学校で買ったり、支払ってもらうものなのだと思うのですが、
どうなのでしょうか?
他のPTAでも同じように現金を渡しているのですか?

ただ、おかしいことは現金を渡していることを本部役員会計しか知らない事で、
会員には知らされていません。

学校からの領収書もなければ、決算報告書の提出もなく会員にお礼の
一言もありません。

やましいことがなければ、正々堂々と、領収書を書き
全会員に決算報告書をだせるばずだと思うのですが、どうなのでしょうか?


【295】 管理人 2010/02/12(Fri) 00:12
投稿者からの依頼により削除しました。

【296】 とまて 2010/02/12(Fri) 09:49
OTさん>拝読していて、呆然としてしまいました。
★click here★のトピと合わせて拝読しますと、公立の学校のPTAなのですよね?
 会社やお役所でも、費用の流用や不正経理は存在するのですから、PTA会費でもそういうことも有り得るのですね…。PTAの会計は金額に寄ってはPやTが監査をするのではなくて、外部に監査してもらわないとダメなのかしら?と考えさせられました。知人がNPO法人を立ち上げているのですが、税制上の優遇措置を得るために、それはそれは厳しい指導を受けているらしいです。PTAの問題の根は深いですね…。


【298】 とまて 2010/02/12(Fri) 13:01
猫紫紺さん>私も最終地点は、“義務教育だから無償で!”派です。 子供手当てよりも義務教育の無償化が先だろう、と私も思ってます。寺脇研氏も、「給食費を子供手当てから天引きしたらいい」と発言されているようですよね。
 でも、それを待っていると時間が掛かりそうな気がするので、先に“取敢えずPTA会費から分離する”もアリかな、とも思うんです。

 もちろん、『PTA会員と非会員から徴収するお金』として分離した後で、キチンと用途を説明して集金して、会計報告を行い、希望者には帳簿・領収書を開示する仕組みも必要ですね。そうしなければ、教育の無償化を!なんていう世論も、蓋をされた状態になってしまいます。


【299】 柳下 2010/02/12(Fri) 17:09
OTさん>
正当な意見を言っても、いままでやってきた事を守りたい人の方が強く出てしまうのですね。お金の動くところは本当にお互いに注意が必要ですね。

猫紫紺さん、とまてさん>
と同じで、私も“義務教育だから無償で!”派です。

そもそも学校の先生がまともでしたらいいのですが、話が通じない人ですと、保護者は学校に雇われている立場でないにもかかわらず、いいように使われてしまいます。さらにお金が絡む事が問題を大きくしてますね。自分が意義を感じる事のお手伝いならやりたいですが、役員となっていいように使われるのは遠慮したいです。

【298】>もちろん、『PTA会員と非会員から徴収するお金』として分離した後で、キチンと用途を説明して集金して、会計報告を行い、希望者には帳簿・領収書を開示する仕組みも必要ですね。
賛成です。

うちの方(中学)では、進路対策費用(交通費などの補助らしいです)、卒業式に飾るお花の代金、部活への補助金、花壇のお花代金などをPTAが負担してます。
 部活はほとんどのお子さんが入るのですが、部活も学校が入るようにすすめているので、教材費などと同じ扱いにして『保護者から一部の活動費を徴収』のようにすればPTAはやりたい人だけでやるように出来ると思います。進路指導の補助金も義務教育なのに、交通費など?の補助金を保護者からもらうっておかしいとは思います。あくまでも、『PTAの善意』だからもらっています、という形にしているのでしょうね。もっと教育予算を増やして欲しいです。『義務教育国庫負担金』を100%国の負担にすればいいのでは、と思います。そうすれば、地域によって保護者の負担金にばらつきが出ると言う事もなくなると思います。同時に本当にやりたい人だけで問題なくPTAがやれます。たまに、「子どものいない人は負担が増えて気の毒」という意見を聞きますが、子が将来の今の大人の年金を稼いでくれるのです。と、話が飛躍し過ぎでしょうか...。


【328】 猫紫紺 2010/02/18(Thu) 13:44
柳下さん>
>子が将来の今の大人の年金を稼いでくれるのです。と、話が飛躍し過ぎでしょうか...。
話は飛躍しすぎではない、と思います。
今、「社会全体で子どもを育てていこう!」という機運が高まっていると、シンポジウムでどなたかがおっしゃっていました。


【335】 柳下 2010/02/19(Fri) 16:39
猫紫紺さん>
 >今、「社会全体で子どもを育てていこう!」という機運が高まっていると、シンポジウムでどなたかがおっしゃっていました。
嬉しいですね。年金はもらえなくとも(子どもたちに期待するのもなんですよね)
子どもたちへの教育費はきちんと回してほしいですよね。



【349】 PTAのあり方とは 2010/02/23(Tue) 10:09
朝日新聞に「PTA 実は入退会自由」の記事が載った翌22日、地元紙「沖縄タイムス」に「高P連、全国大会赤字で800万円借金」「PTA会費増で返済」「父母、負担強制に反発」という見出しが躍りました。

「昨年、沖縄で行われた全国高校PTA連合会大会の決算で赤字が見込まれるとして、運営した県高校PTA連合会が県教委の外郭団体800万円を借り入れ、今後5〜10年間かけて、各家庭が支払うPTA会費に赤字分を上乗せする、返済計画をたてていることが、21日までに分かった。年間の負担は本氏推計で17〜33円程度と見込まれるが、ずさんな運営に保護者から批判の声が上っている。(記者記名)」

「各高校向けに配布した公文書では、赤字の詳細、借り入れ金額、今後の返済方法などを具体的に数値を用いて説明している。それによると、県高校安全振興会から予定する借入金は無理しで800万円。うち500万円が大会赤字の補てん、300万円が参加者用に製作されたかりゆしウエアの売れ残り分の代金と説明されている。現在約1780着が売れ残っているという。」

保護者は「授業料減免申請する家庭も多い中で、このような負担が一方的に決められるのはおかしい」と批判した。
来年度、子どもの高校入学を控える親は「大会と関係のない世代から一方的にお金を集めるのか」と不信感を強めている。

大会実行委員長を務めた連合会の○○会長は「借り入れは各地の保護者代表が参加する理事会の正式な承認を得ている」と説明。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この会長、来年度より本県の教育委員となります。
強制割り振りが出来る位置関係であるなら、強制入会に関する責任もあるのではないのでしょうか?
ちなみに、安全振興会には単Pより会費が充当されておる例が多々あります。
(スレ違いかもしれませんが、ここ以外に見当たらず、失礼致しました。)


【350】 猫紫紺 2010/02/23(Tue) 14:12
あり方さん>
 は、800万円の借金ですか・・!
 貧困による高校生の中退問題など、どこふく風のような、どんだけ派手な全国大会を催したのでしょうか。500万円の赤字だなんて。借金に無神経になってもらっては困ります。出所は人のお金だと勘違いなさらないように。高P連には、身の丈に合った活動をしてもらいたいと思います。
 自分たちが払うお金の行方、しっかりと情報開示してもらいたいものです。例えですが、ワープア子育て世代の1000円は、貴重なんですよ〜。無駄遣いはして欲しくありません。 


【351】 とまて 2010/02/23(Tue) 21:51
 PTA会費の責任者は誰なのか?会長なのかしら、やっぱり!?
100万円単位のお金の管理を、只働きの人に任せるのって、実は辛いですよね。私も会計経験者だったので、もしも通帳を盗まれでもしたら、弁償するのはムリと思ってました。
 PTA会費のPTA外への流用問題のほかに、PTA会費の管理の問題も有りますね。キチンと予算を立てて、会議で承認してもらって(赤字の予算を承認したのなら、承認した人も同罪になるのかしらん?)、予算の範囲内で使う…。公のお金を扱うなら普通の感覚だと思うんですが。


【353】 FJN 2010/02/25(Thu) 17:52
あり方さん、ホットなニュースをありがとうございます。
PTA連合体が「安全互助会」系から金を融通する事例が7年ほど前に埼玉県でありました。高校のPTA連合体ではなく、小中学校のPTA連合体です。
当時、県議会で教育長が、
【県民税及び市民税等の総額は約九百万円程度と見込まれており、その財源の調達につきましては、PTA安全互助会からPTA連合会が借用する方向で手続が進められていると伺っております】
と答えています。
会議録――★click here★
沖縄の出来事で『ん?』と感じる1つは、借り手団体と貸し手団体の会長が同姓同名ということだと思います。私は『今どき珍しいかもしれない』と感じました。しかし他の地域でも両団体の会長を一人が兼ねている例がまだあるような気もします(笑)。


【355】 いっこく 2010/02/25(Thu) 22:34
>借り手団体と貸し手団体の会長が同姓同名
FJNさんの所に書こうと思ったら先を越されてました。
多分、おそらく、間違いなく同一人物でしょうね。
会費を増額せず、経費削減だけで借金を返せるなら、何故今までその分を還元できなかったのか不思議ですね。
お金が右の手から左の手に動くことを「問題ない」と言える顧問弁護士を雇える任意団体ってのも不思議な感じがする。


【357】 PTAのあり方とは・・ 2010/02/26(Fri) 11:37
皆様、コメントありがとうございます。
続報です。→★click here★

ちなみに、この新聞社(沖縄タイムス)は私は購読しておりませんが、学童問題発生時に接触したところで、比較的動いて頂けました。
もう一社(琉球新報)は、現在私が購読しており、PTA問題で接触しているところですが、この問題の扱いは弱い感じがあり、タイムス社の翌日の扱いになりました。

先ほど県教育長生涯学習課へ電話を入れました。
内容は、
@再審査請求に対する回答が無い事の確認 
A安全振興会の収入はPTA入会契約の瑕疵のある状態での会費収入であり、これらを一方的に扱う会の代表を教育委員として受け入れる事はについての意見 
B高校安全振興会へは指導出来るのに、なぜ同じ公益法人として事務を所管する沖縄PTA連合会へは違法行為の是正に関する調査・指導が出来ないのか

@については支離滅裂な回答となりましたが、暫く中断したのちに「行政不服審査法第8条の条項に基づく判断として、受け付けない。文書による回答もしない。」としました。電話した時点では文書を送付する、とのことでしたが、後で電話があり、以上の通り訂正されました。(残念!!)
Aついては「意見として伺う」としました。
Bについては、「社会教育法に基づき、求めが・・」としましたが、反論したところ「意見として伺う」としました。

先方の反論「任意団体の内部で決定されたことは、任意団体の内部で解決されるべき事」
当方の反論「入会契約の瑕疵がある中で教職員が関与する以上、PTAの任意性や入会契約の瑕疵について消費者契約法付帯決議に基づく周知を徹底する必要がある。このことは朝日新聞報道である通りであり、殆どの教委・校長、ましてはPTA役員に知られていないことであり、周知を図ることが国民の声に応えることとなる」

情けない限りです。


【358】 カワバタ 2010/02/26(Fri) 16:13
「あり方」さん、思わず、記事内容をツイートしてしまいました。
はてしなく孤独な戦いのようにも思えます。
どうか、お体に気をつけて!


【359】 PTAのあり方とは・・ 2010/02/26(Fri) 17:25
カワバタさん>コメントありがとうございます。
つぶやき、確認致しました。
>でも、P連も振興会も、幹部が同じ人なのか。自分の財布感覚になってしまったのだろうか。
私も同じように考えます。
>振興会は、公益法人だから、簡単に指導できるわけなんですね。
そのように考え、なぜもう片方には出来ないのか、突いてみました。
>はてしなく孤独な戦い・・
仰る通り、孤独です。でも、開示資料を見た限りでは、私費負担は増加傾向にある(これは中学校→小学校→幼稚園と負担内容が広がりつつある)ように思えるからです。
教職員の拡大解釈だと思うのですが、幼稚園主任の記載するPTA寄付等調査票には、「児童・生徒会活動費」の項目に教職員の教授用消耗品を記載する例が目立ちます。
私は、有料の音楽鑑賞会を授業として行っていた事実を突き止め、是正して頂きました。(内容の確認は口頭によるものだけですが・・・)
誰かが何処かで止めないと、受益者負担に関する解釈が広がります。


【360】 猫紫紺 2010/02/26(Fri) 17:43
教育に受益者負担の発想を持ち込むのは、よくないと思います。
感想で申し訳ないのですが。


【361】 FJN 2010/02/26(Fri) 21:54
あり方さん、続報サンクスです! この流れだと、たぶん、県の教育委員人事は更新されると思われます。また、教育長は減俸系の処分だと思われます。なお、私は呑んだくれ野郎ですが、一貫してあり方さんのスィングルファイトの熱き声援者の一人ですゼ!(朗笑)!

猫紫紺さん、御感想に同意します。
なによりもかによりも、義務教育系の公立学校が「受益者負担」とホザきあそばしたならば、もうその時点で憲法違反のような気がします(微笑)。


[トピックス一覧へ]