Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

「東京都青少年健全育成条例改正」について
【839】 Kay 2010/12/07(Tue) 16:05
今回、PTAが「東京都青少年健全育成条例改正」の成立について
都議会に緊急要望書を出したとのことですが・・・。

この条例改正案に反対している子持ち主婦は、全国で私だけでしょうか?

私は47才で5才の息子がいます。
マンガも大好きですが、そうそう子供がポルノ雑誌手にしてる現場は見かけませんが。
ほとんどシーリングか紐掛けされていますし。

全ての漫画を規制するわけではないのなら、そこの仕分けは誰がするのか・・・。
有名な漫画家の作品は性描写対象外とか、実写は除くとか、かなり理解に苦しみます。
確かに酷いものはありますね、でもその為に都市民全員の創作物が規制対象に
されるのもなんだか悔しい気がします。

最近の子供って、そこまでしないと健全に育たないんでしょうか?

【840】 猫紫紺 2010/12/07(Tue) 16:23
Kayさん、同じ立場の方、ネットで他にもお見かけしました。
当方、青春時代に『風と木の詩』を愛読していた口です。

この春に否決された「東京都青少年健全育成条例改正案」を張っておきます。
★click here★
わたし、この春、この条文を読み込みまして、素直に納得する部分が大きかったものですから・・。
酷い表現の漫画はゾーニングする、このことはいいと思うのです。ただ具体的な方法は何も決まっていないようなので(間違っていたら済みません)そこが心配です。
kayさんご指摘の、規制内容の基準です。

表現規制をすることで、憲法上の権利「表現の自由」を損なう、と懸念される方もいらっしゃいます。
ですが、この条例は、あくまでも「非実在青少年」「児童ポルノ」を、青少年が手に取りにくい棚に移動する・店員のチェックにより売らないことを目指したもの、と読解しておりす。児童ポルノは置いておいて、「非実在青少年」に問題をもどします。つまり、いわゆる「陵辱モノ」等の漫画を書きたければスケッチブックなりに描く自由は残っていますし、同人誌販売もできるのではないか、と解釈しています。
こんな判断は、行政に対して甘すぎるでしょうか。

kay>最近の子供って、そこまでしないと健全に育たないんでしょうか?
こちらの疑問には、ハッと胸を突かれました。いろいろ考えさせられます。
たぶん、昔の感覚では「あり得ない」ものが、商品として棚に並んでいるのが問題、ということなのではないかと思います。
成人向けのポルノは規制されてゾーニングされていても、ポルノの対象が架空の青少年だとゾーニングできない、とも聞きました。

いまのところのわたしの解釈です。不勉強で申し訳ありません。見解が違う方も沢山いらっしゃると思います。
書き込み、お待ちしております。


【841】 とまて 2010/12/07(Tue) 20:08
Kayさん>ようこそ、いらっしゃいましたm(__)m
反対が一人っていうことは無いと思います。ちなみに、私も、規制強化に反対です。これが、4月3日にまとめたものです。
★click here★

新しい条例案は不勉強で読んでないんですが、更に規制の対象の範囲が広がる危険性が増えたようなことを、やっぱり山田五郎氏のポッドキャストで聴きました(自分で読まなくて済みません)。★click here★一ヶ月か二ヶ月先までは聴けると思います。

都知事に、都民の本棚を弄くる権利を渡してしまっていいの?というのが私の最大の論点です。子供に対する性犯罪は、特に増えても居ないみたいです。★click here★
もちろんこれは氷山の一角でしょうけれども、傾向は分かるんじゃないですか?変なところ規制緩和して、ワーキングプアの人なんかを増やしたりして、こんなところで規制強化しなくてもなぁ、と思ったりします。
民間で仕分けすることも出来る筈ですし。急いで決めなくても、いいと思うんですけどね…。

追記:半数以上が女性だったという反対署名も有ったようです。子供が居るかどうかは不明ですが。★click here★
でも、賛成署名の方が組織票があるので多いですね^^;


【842】 FJN 2010/12/07(Tue) 21:26
各々の御立場で反対している方は多いと思います。
母親ブロガーも少なくありません。
たとえば・・・
▼空の森――★click here★
▲アラカワ星人生態記録――★click here★
また、昨夜のシンポジウムの様子を伝えるtogetterサイトで、
  「反対の具体的行動してるのは女性が多いんですよ。」
というコメントが読めました。
★click here★
話をずらしますが(スミマセン)、私(男)は《PTA健全育成条例》のようなものの必要性を強く感じるほうの立場です(笑)。


【843】 Kay 2010/12/08(Wed) 12:38
猫紫紺さん、とまてさん、FJNさん、
貴重なご意見ありがとうございました。

他にも絶対反対とは言わずとも、なにもそこまでしなくてもと
思っておられる方がいらっしゃると分かり、安心しました。

皆が猫紫紺さんのように条例を解釈されていればありがたいのですが、
都知事の発言があまりにも過激なものですから、
「この人本当は何をしたいの?」と不安になっています。

とまてさんのサイト拝見しました。
やはり反対される方の意見は皆同じところですよね、
エロ本売ってるところって本当に結界ありますよね、子供が近づけるとは
思えないです。
今回はマンガ・アニメが対象なので、女性向けのマンガまでエロ本
扱いにされるとなると、中高年の私にはなんで大人がそこまで縛られなくちゃ
いけないのかと、どうも窮屈です。
子供の部屋からエロマンガが見つかったら、そこは親に任せて欲しいなと思います。

FJNさんの紹介して下さったブログ・・・PTAのくんだりを読んでいてかなりハラが立ちました。
堅焼き煎餅思いっきりかじりたくなりました。
そんなことをしていたとは!

PTAから都知事に要望書が出て、都知事が堂々と
「私の意見ではない、都民の意見だ。」と言っているのですが、
そのPTAってどういう団体なのか今から恐ろしく思います。
息子が小学校へ入る頃、私はほぼ50才・・・上手に付き合う自信がなくなります。

本当に、なにもそこまでしなくても・・・、に尽きます。


【844】 まるお 2010/12/08(Wed) 20:04
Kayさん>ようこそ。

私は規制賛成派です。
過激な凌辱系エロ漫画がコンビニや街のごくごくふつうの本屋に誰にでも目につく形で置かれているのは異常なことで、子どもに対しても非常によくない影響を与えると思っています。

【表紙に】過激な内容が描かれている雑誌が、その表紙がよく見えるようにして、誰にでも目につくところにおいてあることを考えると、「結界」は有名無実だと思っています。
(ビデオ屋さんのアダルトコーナーには、一定の「結界」としての機能があるとは思いますがね。)

男子のエロ力をなめてはいけないように思いますです(滝汗)

以前に書いた拙ブログでの記事です。
★click here★


【845】 Kay 2010/12/08(Wed) 21:26
まるおさん、

ブログ拝読させて頂きました。
私も確かにヒドイものはあると思いますし、電車で隣の席の男性がそういうページ開いていると如何なものか、と思います。

本当に、まるおさんのおっしゃる通り「表現の激しさより設定を重視」「鬼畜物限定」で運用されて欲しいです。
プロでも、アマでも。

しかし今一度、やっぱりそうなると、条例案の文章、読めば読むほど微妙な部分は、「著しく社会規範に反する」と「不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現すること」ですかね。
「鬼畜系」と書いてくれた方がすっきりしますよね。


【846】 FJN 2010/12/09(Thu) 13:28
Kayさん、ども!
「堅焼き煎餅思いっきりかじりたくなりました」のところで心が和みました(微笑)。
この都条例改正案沙汰でオモシロ怖いのは、改正案に異議を唱えると「規制に反対している」と見なす人びとがいることだと私は思います。
好物の煎餅以外は喰えない輩を「煎餅嫌い」と見なす類いの人びとです。
「ここのPTAで活動しないならアンチPTAだ!」と見なす人びとに似通っている印象もあります。
…(苦笑&吐息)…
私は「んな理屈、ね〜じゃんかっ!」と朗らかに言います(笑)。


【847】 とまて 2010/12/09(Thu) 18:10
Kayさん>「都小P」は保護者の代表とは言えない」ということは事実なので、今回の都条例案に賛成な方でも、反対な方でも、知らない方がいらっしゃったら教えて上げてくださいませ。
★click here★
東京都は、都P連の参加率が、他府県に比べてすごく低いですし(追記:2割を割り込んでいるらしいです。★click here★)、ボトムアップで上がって来た議案、ということでも無いようです。

そういうことも含んだ上で、8月のPTAフォーラムの提言★click here★では、『いろいろな信条の人が入っている会なのだから、政治的なことは会員すべてにはかってほしいなあ。』『保護者代表というと、すぐにPTAと連想するのをやめましょう。PTAには、非会員の保護者が含まれないし、教職員会員もいるのだから。PTAを苗床にして「人材」は育つかもしれないけれど、PTA自体を保護者代表というのには無理があるからです。』と書いています。

オフトピになりますが、お気が向かれましたら、当サイトの有志でやっている、PTA問題に関するネット署名の『署名プロジェクトの詳細』★click here★にもお目通しいただけたら幸いです。


【848】 Kay 2010/12/09(Thu) 21:21
とまてさん、

再度の力強いコメント、ありがとうございます。
今回はこのスレは本当に単純に「規制法案賛成=PTA=保護者」なのかと思ってたてたものなので、賛成反対共皆さまに紹介頂いたサイトを見ては本当に驚きばかりです。
アライソにもなって、初めて現実を知りました。

条例はもとより、この先避けては通れない自分とPTAのことを考えなければならないと痛感しました。
本当にありがとうございます。


【849】 管理人 2010/12/10(Fri) 16:03
投稿者からの依頼により削除しました。

【852】 FJN 2010/12/12(Sun) 15:14
OTさん、ども!
御紹介のサイトで【東京都小学校PTA協議会という団体】というタイトルの記事に行き着きました。
【不明朗会計】に関する内容のようです。
その記事をこれから読んでみようと思います。
◆その記事――★click here★(時々リンクできないかもしれません)


【857】 Kay 2010/12/12(Sun) 22:04
OTさん、
FJNさん、

早速ブログ拝見しました。
OTさんは本当に悔しい思いをされたのですね。
私は亡父が戦争に行ったのですが、最後まで殆ど口を閉ざして語ることはありませんでした。
それだけに戦争への思いは複雑です。
戦争は反対、でも「行った人々を敬えよ!」「愛国心を持てよ!」と思います。

でもきっと私もネトウヨ呼ばわりされるんでしょうね。

PTAって子供の為にあるんじゃないの?
昔の「父兄会」「父母会」ですよね? 
主体はどこへ行ってしまったのか・・・。

スレの「規制法案」も可決成立だそうです。

PTAからクレームつけられたもの、
「ゲバゲバ」
「8時だヨ!全員集合!」
「ハレンチ学園」
をリアルで見た世代が、私です。

子供をちゃんと育てましょうよ。


【859】 FJN 2010/12/12(Sun) 22:54
Kayさん、
  アライソのネトウヨって超ユニークかも!
――と思います(微笑)。


【860】 とまて 2010/12/12(Sun) 23:17
kayさん>ここは、『PTAに問題有りですよ!』ということを広めたい傾向のあるサイトですので、ちょっとアレな情報が集まりがちですが、中には、良い感じの規約を持っているPTAも在りまして。★click here★の、[005]のリンク先に飛んでみてくださいませ。
 "I have a dream."という感じで、このページに沢山の良い規約を載せる日が来て、その内スタンダードになることを願っております。地域差もあるので、修羅場らしいPTAばかりでもないみたいです。私が所属していたPTAは、本部に入ったら修羅場らしかったですが…笑。

 あと、規制法案は、可決の可能性高しですが、12月15日までは未定で、クリエイターや出版社の方々、および反対の意見を持っている方々は、未だ、都議の方々に自分の気持ちを伝える努力をしている最中のようですよ。Twitterで、この問題について語っている人たちの流れが読めます。ttp://twitter.com/#!/search?q=%23hijitsuzai

 PTAからテレビ局へのクレームは、昨年、ちょこっと味わい深い文章でしたよ。★click here★

 PTA問題を考えるとき、ちょっと肩の力を抜いて、でも、真っ向から考えてみられるサイト、『PTAのホントのところ』★click here★をお勧めしたいです。


【867】 Kay 2010/12/14(Tue) 13:30
FJNさん、
ですよね、返って珍獣扱いされそうですね・・。

とまてさん、
「みなみ野会」規約、個人の自主性を尊重していて、’「会」の主旨に賛同した人は入会できる。’というところなんか特に良いですね。
きっと若い方達が率先して新しい方向へと変化させているんでしょうね、活気があって頼もしい限りです。

テレビ局への要請書、PTAってこの手の請願・要請得意ですねぇ・・。
文章もスゴイ、今回の条例文のやうです。
上層部へ行くほど、PTA屋さんになっていくんですね。


[トピックス一覧へ]