Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

PTA内サークル活動撲滅キャンペーン開催中
【1407】 ボケの花 2011/06/28(Tue) 10:11
退会・非加入・会費相当分寄付継続中です。
「PTA会員証」と書かれた“校内立ち入り許可証”のカードとネームタグのため、と自制しておりますが、年1回子供が持ち帰るPTA収支報告書を見ると、サークル費支出が今年も並んでいます。
収入欄に私の寄付が載らないこと以上に気になります。

他人様の金で遊ぶな!
屁理屈つけて正当化するな!
やってることはタカリと同じだろー!

いつも御託こねてるので、たまにはスレ立てしてみようかと…
とまてさん、こんな練習してすみません…

【1408】 とまて 2011/06/28(Tue) 11:22
ボケの花さ〜ん>笑い崩れるから、私のHNで遊ぶのヤメテ〜!!
実は、先週体調を崩してまして、他のレス、これからゆっくり拝読する所存です。

 いわゆる委員会を除いて『サークル活動』は、小中とも皆無でしたが、ご近所の小学校PTAは『PTAのコーラス』を持っていらっしゃる様でした。でも、PTA会員以外も参加していますから、多分費用は小学校PTAからは出ていないと思われます。
 大会などに参加するためにPTAの名前が有った方がいいのかもしれないですが、コーラスや、バレーボールなど遊び系は参加者の頭割りで集金すれば良いんじゃないですかね。と、素朴に思います。ここでも『身の丈』が大切かと。

 この場合、音楽室(ピアノ)や体育館の貸借は、正式に校長に申し込んで許可を得るということでいいのかしらん?
 あ、撲滅でしたね。う〜ん…、無くても困らないとは思います。


【1409】 猫紫紺 2011/06/29(Wed) 00:27
あらっ、隠れ蓑〜!(笑)

自校ではバレーボール部を持っています。
しっかり予算計上されています。
これが、区P連で推進してまして、バレーボール大会を持ち回りで開催しています。
この場合、撲滅するのは「いっせ〜の〜せ!」でやらないと厳しいかと…う〜ん…。

ちなみに、おやじの会はあって無きが如しで、活動費の支出は不明です。
手芸サークルや、コーラスなども自校にはありません。


【1410】 ぽぽ 2011/06/29(Wed) 08:57
はじめまして。

うちのPTAではコーラス部があります。
講師料として毎年15000円。

地域の施設(福祉施設)を慰問して、
社会貢献している認識みたいですわ。


【1411】 ボケの花 2011/06/29(Wed) 09:19
遊んでないですよ(あ、信用がないww)。

私の居た小Pは、ママさんバレーボール・パパの野球部・コーラス・フラワーアレンジメント・生け花・卓球・バドミントン・手芸・茶道もあったかな。

周年行事や児童への記念品にはまったくと言っていいほど、金掛けないのですが、これらには活動に応じて年間7000〜18000円支出してました。年間のP会費収入が70万円弱なので、結構な割合を占めてます。

「会員相互の親睦」だそうですwww

真っ当な副会長がこれを是正しようと運営委員会でご発言になったところ、
『青臭いこと言っちゃって』
とせせら笑い付きで、却下されたそうです。

翌年の会長は私も良く知るお母様でしたが、ご主人から「フライフィッシングのサークル作ってこい」と言われて、会長をお引き受けになったとか。
何しようってんですかね、PTAで。

ぽぽさん、こちらこそはじめまして。
社会貢献ですか、ほぉ〜としか言いようがないです…


【1412】 かりゆしラクダ 2011/06/29(Wed) 12:01
こんにちは。
ウチの区立小PTAはバレーボール、卓球、ソフトボール(父親)ですかね〜
あまり派手ではないのですが、静かにしぶとく活動継続中のようです。スポーツ系は嫌いではないのですが、参加する気力は今はないです。
ボケの花様の所は凄いですね〜
いまどき、こんなにサークル活動花盛りとは、ちょっと驚きです。


【1413】 森の熊さん 2011/06/29(Wed) 12:47
きゃぁ〜
バレーボールとソフトボールがありまぁす。
こちらも区Pで推進してます。参加費が会費から出てます。
バレー部は出てますね。(2万円ほど)
ソフトはユニホームもないし、お父さんたちが親睦大会になると有志集めてチーム作ってます。(若い先生にも声かけて)親睦大会の上位3チームが区Pの大会に参加できるので、負けたらそこまで。(それが・・・勝っちゃうんですよ)
ソフトはそんなわけで、常の部費は出てないです。ただ大会当日のお茶なんかはPTAで用意してます。

委員会もかなりサークル的なわが校ですが・・・。
ぼ、撲滅・・・・。(x。x)


【1414】 ボケの花 2011/06/29(Wed) 14:24
背景として、なかなか面白い単Pでしてw

熱心な本部役員に訊いたことがあるんですが、
『学校とPTAは別物。だから、学校のことはしないの』
確かに運動会の手伝いもほぼ無し、入学記念品は100均で売ってる様なビニールファイル1枚、卒業記念品は卒業証書を結わく黄色のリボンのみ。周年行事って何のこと、積み立て?冗談じゃない状態です。

で、役員委員会は茶話会に、サークルはここしか社会との接点がないんかい?なくらい熱心です。

一番マズイなー、と思うのが、ここがお母様同士の悪口いじめのネットワークになってることです。


【1416】 湖岸のA 2011/06/29(Wed) 16:15
中P会長時代のことを端折って書きます。

私の前年度にバレーボールのユニフォームが10万円で新調されてました。この事実を知った時、愚妻は激怒してました。子供のためを思って会費を払っている!ママさんバレーのために会費を払ってるんじゃない!決算書にはユニフォーム代なんて記載が無かったし!(俺に怒るなよ。前年度のことなんだからね。備品費で処理されてるし、明細書とかないので一般会員にはわからないんだよ。)

私の年度には練習用ボールの新調費用3万円の要求がありました。(愚妻に話したら、また激怒してました。)要求元は市P連バレーボール大会参加者からです。サークルではありません。市P連バレーボール大会参加者募集!って毎年PTAの活動としてやっているようでした。それに応募してるだけってスタンスのママさん達です。

サークルなら規約によって年間●千円って支出額が決まっているのですが、バレーボール大会は市P連の事業への参加、つまり単Pの活動(事業)との位置づけですから、毎年の予算が計上され、手続きを経れば予備費も執行できます。

ユニフォームはPTAの備品なので、参加者負担は必要はないという理屈です。(PTA備品の練習用ボールは校長が体育の授業で使うボールを使って良いとしてくれたので、一件落着しました。)バレーボール大会参加者には小P役員経験者もいますし、サークルを作らない方法は歴代ママさんバレーに引き継がれているノウハウなのだと思います。(サークル活動のほうが「まし」ってこともあると思います。)

会長時代にママさんバレーチームから体育館に呼び出されたこともありました。

 おばはん約10人 vs 俺一人(^^;  激論2時間半(*_*)

長がぁぁぁ〜ぁぁぁくなるので端折ります。

ちなみに生徒の教室には扇風機すら付いていませんでした。風通しの悪い位置にある教室では、夏場に気分が悪くなる生徒が続出していました。PTAはママさんバレーのユニフォームは買えても、教室に扇風機すら配置できないの?素朴な疑問を抱きました。

学校設備は行政予算によって行われるべき。そんな原則を遵守しながら、
・ママさんバレーのユニフォームを買ったり
・練習のための体育館夜間電気代金を払ったり
・大会説明会にバレーボールに興味も関心もない担当お母さんが出席したり
・大会当日は受付係やコート係などにバレーボールに興味も関心もないお母さんが駆り出されたり
・大会の日にはお弁当やお茶もお菓子も出してあげたり

PTAってママさんバレーのためにある?

多くの矛盾を感じました。私の主観だけではなく、全会員世帯に対して活動項目毎に対するアンケートを実施し最も反対の多かったバレーボール大会参加は止めるように引き継ぎました。

他校の場合は分かりませんが、私の体験ではサークル活動で決められた予算内で楽しんでくれているなら、それはまだ「まし」なほうで、それよりも既得権益というか、前述のようなバレーボール大会とかユニフォームとかのほうが問題だと感じていました。


【1417】 とまて 2011/06/29(Wed) 16:51
湖岸のAさん>おぉっ、元会長としてのご意見、お待ちしておりました。だがしかし“愚妻”とか“おばはん”とかは、避けた方がお得でございますわ。接客有りのアルバイト5年の経験上、差別してはイケナイと知りつつも、どうしたって決してそういう言葉を口になさらない方に余計に親切にしたくなりますもん(笑)。

何が切欠でPTA会費をそれほど潤沢に回すようなシステムが出来上がるんでしょうね。P連の力が大きいのでしょうか?
多分、ユニフォームが自腹なら、おそろいの短パンやTシャツを買ってきてゼッケンを縫い付けるだけみたいな簡素なものになるんじゃないかと思うんですが。
何となく広報を印刷屋さんに出す習慣になっているのも、どうもP連が絡んでいるような気がするんですよね。

大会に出てもいいけど自腹でやってね!?でいいような気もしますが、一旦、潰してから有志で集まった方が、潰さないで切り替えるよりも簡単かもしれないですね。

『アンケートを採る』ということが一度も無かった、修羅場らしいPTA出身者としては、それだけでも、大拍手です!!


【1420】 管理人 2011/06/30(Thu) 03:54
投稿者からの依頼により削除しました。

【1421】 とまて 2011/06/30(Thu) 09:58
OTさん>データの改竄が起きなくするためには…、会計と同じく監査委員をつくるとか、生アンケート用紙公開とかしなきゃダメでなんでしょうか?モラルの壊れっぷりが恐ろしいですね。
 アンケートを絶対やらないのもとっても困るのですが、なんちゃってアンケートの方が、もっと怖いかもしれません。
 子供たちに恥ずかしくないPTA活動を心がけて欲しいですよね(涙)。


【1422】 管理人 2011/06/30(Thu) 10:33
投稿者からの依頼により削除しました。

【1424】 ボケの花 2011/06/30(Thu) 13:31
OTさんに補足しますと、

会員に関心のない本部ではアンケート自体作れない。
アンケートの目的が考えられない。
勿論設問も考えられない。

存続派が存続のためにアンケートやることもあります。
アンケートの設問がさりげなーく「ガス抜き」になってる。
これは裏を返すと高等テクニックw
PTAで言えば、全員加入を促したり、会費値上げや行事関連の追加徴収を誘導するためにもアンケートは基本テクです。

これも「しない」「できない」本部は…(以下自粛)。

ママさんバレーボールって全国大会まであるんですよね。
撲滅には程遠いです。


【1425】 管理人 2011/06/30(Thu) 14:28
投稿者からの依頼により削除しました。

【1426】 湖岸のA 2011/06/30(Thu) 15:58
とまてさん>ご助言感謝!

◆市P連の件
私はP連の委員会にも行きましたが、弊市のP連は単Pにほとんど全く影響ないです。上納金を吸い上げるだけです。P連には毎春、今年度の人数を登録するシステムになっていたので、登録を止めるように引き継ぎました(どうなっているだろ?)。登録したい人(バレーボール参加者)だけが登録したら?と考えるようになり、単Pの全員加入についても疑問を感じるようになりました。川端さんの本もその前後に読んだと思います。

◆自分たちの見映えや見栄か・・・?!
バレーボール大会へ行くと様々な学校からのチームがいて、それぞれユニフォームが格好良かったりするのだと思います。女性ですから、ボールで闘う前から先ずはファッション性での勝負が始まっているのかもしれません(*_*)

自分たちのことを「学校の代表チーム」だと「自負」している人もいました。代表だから市販のTシャツってわけにはいかないという(屁)理屈もあるようです。ユニフォームが自腹なら出場しないって公言する人もいました。まさに特権階級ですね。どうしてそんな風に自惚れることができるのか私にはいまだにわかりません(*_*)

◆支出の議事は会長次第?・・・
臨時出費について決める会議(運営委員会といってました)にはバレーボール参加者の何人かが出席してて(学級委員だったりもする)、交流の必要性とか過去ずーと出場(支出)してる、伝統とかあれこれ力説し、ここぞとばかりに【アタック!NO1】って感じで出費を認めて貰えるよう主張するわけです。会場全体への目配せを含めてね(^^;

誰も『あからさまに反対して波風立てたくない』って思ってますから、声の大きさに負けて?議長や会長が「皆さん、よろしいでしょうか?」と承認を促すようなことを言うと・・・ → 可決。
私の場合は「昨年、ユニフォームで10万円、今年はボール代3万円??。どうしてバレーボールだけにそんな高額使うの?」って批判的な態度だったので予算執行は難しいという雰囲気になって、そなんこんなで、○○○○たちに体育館に呼び出されて・・・(T_T)以降も一杯いじめられたって次第。

◆アンケート
我が校のPTAは前例をつつがなく履行し次年度に引き継いでくこと:前例−実行−引継という輪廻は見事に機能しているように感じました。しかし、改廃するという新陳代謝機能が全くなかったようです。10年前と全く同じ事業を同じ予算(人数比例)でやっている。その上に行政からの下請け事業みたいなのが増えてて、誰も全体の見直しをした形跡がないと、任期が終わる頃にわかってきました(^^;;;;;

私の任期末に実施したアンケートは事業名とその簡単な説明(2行程度)、その横に5−4−3−2−1の五段階評価記入欄で、5は発展、3は維持、1は見直し。無記名で、末尾に自由記入欄を設けました。

もちろんデータの改ざんは指示してないですよ!自由記入欄の意見は全てアンケート結果に列挙しました。バレーボールの恨み節もきっちりそのまま転記してもらいました(^^)

ボケの花さん仰るとおり、アンケートを実施すればバレーボール大会参加事業は圧倒的に見直し意見が多くなるだろうという予測はありました。しかし本当に自分の予想通りなるのかどうかは心配でした(^^;


【1427】 管理人 2011/07/01(Fri) 08:22
投稿者からの依頼により削除しました。

【1431】 湖岸のA 2011/07/01(Fri) 13:14
OTさん>よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

私の場合、アンケートは全事業を網羅したかったこともあって、残すは卒業式って時期に実施しました。時期的にも任期的にも、この結果によって何か嫌味なアクションが起こされるということはありませんでした。引継には良い資料となりました。

ただ、それ以前に非常に辛いことはありましたね。詳細は割愛しますが、もうひとつの既得権益を撲滅したこともあって、一部のママさんが非常に激しく他を煽動して、私一人ならまだしも、献身的で純真なお母さん役員に悔し涙を流させる事態が起こりました。今でも辛い思い出です(T_T) 

私は会社以外では、PTA、自治会、公益法人、NPO法人の役員を経験しましたが、どこに限らず、文書の書式を変更しようとしただけでも少なからず抵抗や反動みたいなものはありました。「手間だなぁ」「邪魔くさい」「今まで通りでいいじゃない」などから始まって、既得権益の侵害となると反動はより大きくなりますよね。

一方、既得権益の大きさに比例して、その既得権益への批判心理も大きくなりますので、改革する側の「後ろ盾」にはなってくれます。ただそれはあくまで「後ろ盾」で、前面に立つのは提案者ですけどね(^^; 


【1434】 管理人 2011/07/01(Fri) 17:13
投稿者からの依頼により削除しました。

【1435】 とまて 2011/07/01(Fri) 19:52
湖岸のAさん>そうでしたか。やっぱり改革は一筋縄ではいきませんね。献身的で純真なお母さん役員に悔し涙を流させる事態が起こりました。は、想像できます。そういうことは、自分の利益を守ることに熱中しすぎて周りが見えなくなってしまう場合にも起きますし、そこまででは無くても、ちょっとした行き違いレベルのことでも起きがちですよね。私も、マジ泣きしたこと有りますよ。流石に、いじめっ子(えっ??)の目の前じゃなくて、後で友達に電話しながらですけどね(笑)。
川端裕人さんも、
自分が何か議論をすれば、それだけで誰かを傷つけたり、誰かが否定されたと思っちゃう。そうすると自分も削られるし相手も削られるっていうすごく厳しい現場になっちゃうんです。
★click here★と仰ってますよね。

お疲れ様でした。湖岸のAさんと、それを支えてくださった役員の皆さんのお蔭で、今後助かる保護者はきっと大勢いらっしゃると思いますよ!!


【1436】 FJN 2011/07/01(Fri) 22:08
  「PTAはサークルの1つ」
という観方と、
  「PTA内サークル活動撲滅」
という観方が両立しそうな点が面白い感じです、このスレ。


【1437】 管理人 2011/07/02(Sat) 07:08
投稿者からの依頼により削除しました。

【1438】 とまて 2011/07/02(Sat) 09:49
OTさん>ここで書いている利益というのは、湖岸のAさんの所属していらしたPTAでの、新しいユニフォームや新しいボールをPTA会費から出してもらえる、という既得権益のことを書いています。

 自分の所属していたPTAではそこまではっきりした利益みたいなものは…。敢えて言えば、PTAで使う印刷用紙をいつも同じ生徒の保護者の店から買うことにはちょっと引っかかりを覚えてました。

 それ以外ですと、お金に関しては、年度末の反省会のお菓子代を12人ぐらいのグループに対して2000円を限度に出すとか(200円のお菓子が食べたいからって一年間委員をやるような人も居ないでしょうが、っていうか居たら有りがたいですわ)、バザー委員やお昼を挟んだ研修会に動員された人にお弁当代と足代を出すとか、利益っていう程でも無い様なことしかしてませんでした。でも、きっと今年からカットです、と言ったら抵抗するでしょうけど…。

 それならお金では無い利益ってあるだろうか?この辺が私も実感としては全く理解できないんですが、絶対に他人の意見を取り入れないようにしていた副会長の態度を思い出すと、あたかも自分の部下であるかのように他の役員に命令し続けて、結果、上手く行くとすっごく幸せそうにしていたので、そういうのがヤリガイになってしまっている人にとっては、“自己実現”の一つの手段として一種の喜び(≒利益)になってしまっているんだろうか?と思います。

 人の意見をまとめ上げる喜びだったら、有り難いんですが、自分の絵図面の通りに動くこと以外は嬉しくなかったみたい…。困ったことですが。

 で、ですね、OTさんの所と違って、この命令するの大好きな人は、自分も身を粉にして働くんです。だから、表立って批判し難いっていう面も有る。長年PTA活動していただいてありがとうございます、と校長・教頭から花束を受け取って幸せそうにPTAを卒業して行かれました。(校長・教頭の目は節穴ですゼ)と、私は思いましたわ(笑)。


FJNさん>私も、一瞬、川端さんの『PTA進化論』★click here★の『PTAサークル化計画』が頭に浮かび、広報がサークル化したら、費用を自分持ちでは辛いだろうなぁ、などと思いました…。


【1439】 管理人 2011/07/02(Sat) 11:22
投稿者からの依頼により削除しました。

【1440】 FJN 2011/07/02(Sat) 12:47
PTAの社会的位置づけは、【任意団体】、
つまり、ただのサークル
の「ただ」を「ロハ=只=無料」と考えれば、「会費と称して金銭を取るサークルは撲滅対象!」――と言える感じです。


【1441】 管理人 2011/07/02(Sat) 14:02
投稿者からの依頼により削除しました。

【1442】 FJN 2011/07/02(Sat) 14:20
   無くなると困る
   PTAのお力と地域の連携
が「金銭がらみ」ならば、公(おおやけ)と私(わたくし)が、言葉の正確な意味で言って、
――「援助交際してるんじゃん?!」――
と、学校・行政側に対し、言いたい感じもあります(笑)。


【1443】 とまて 2011/07/02(Sat) 14:37
FJNさん>PTA自体が無くなっても、個人的には全く痛痒を感じませんが、よろしかったら確認させてくださいまし。
 会費ゼロですと、規約集や総会資料も作れないし、連絡通信費も無いので、PTA自体の撲滅になりそうな気がするんですが、それで正解でしょうか??

 あと、市区町村からの委託事業(委託費付き、例えば、『家庭教育学級』)も、結構自発性を阻害する面がある感じがしますので、邪魔かもしれないなぁと思いました。これ、援助交際っぽいですよね?

 上納金を集めておいて、P連で単位PTAを表彰する制度なんかも気持ち悪いですし(北海道のP連など)。

OTさん>学校にも煽られていたかもしれないですが、PTA本部内で小学校以来何年間もずっとNo2だったのが、No1が卒業してやっと自分の番が来た、という思いが“私が私が”の行動に出ていたかも、と思いました。それ程悪気は無いんです、多分。ただ、カリスマ性みたいなものがちょっと(かなり)足りなくて、先代とは違うやり方の方が似合っていた人だったんじゃないかと思います。
(と、一応弁護していますけれども、一緒に活動したものとしては堪ったもんじゃ無かったですけどね…)


【1444】 管理人 2011/07/02(Sat) 15:17
投稿者からの依頼により削除しました。

【1445】 びんご 2011/07/02(Sat) 17:18
現小学校PTA会長と、子ども会の問題で対立しているびんごです。悲しいかな、子ども会の大ボスがうちの地区(単位子ども会)在住のPTA会長(男)なんです。

子ども会のソフトボール、フットベースボールのチームに参加している子どもたち(と保護者)のために、これら球技に参加していない保護者が謂わば最大限の援助をする体制をここ数年敷いてきた(強化してきた)のが、現PTA会長です。

そのPTA会長と一対一で問答をしたとき、「今まで学区の育成会長を何年もし、ソフトの監督もされてきて、今はPTA会長を引き受けていらっしゃる××さんだからこそ言葉に重みがあるので、ご自分の子ども会活動や球技に対する思いや信念をぜひみんなの前で話してほしい」とお願いしました。
その答えは「絶対に皆の前では話をしない」であり、その件はここでは置いておきますが…、
「PTA会長を好きでやってると言われるほど腹立たしいことはない」と言われました。

その場はそれはごもっともですと答えましたが、後から考えてみるに、好きでやってるんでなかったら、じゃあなぜやってるの?と疑問が湧いてきました。
義務感? それとも正義感から仕方なく犠牲になっている?
好きでやってて楽しい人から「あなたもぜひ」とPTA役員に勧誘されるのもどうかとは思いますが、義務や犠牲と思って引き受けている人は、きっと他人にもその義務やら犠牲を強要することに迷いがないですよね。

PTAの役員は、好きでやりたい人がその自覚をもってやれば、それがつまりサークルPTAなのかな?
好きでやりたい人で運営すればすべて結果良しとなるとは限らないけれど、少なくとも義務や犠牲のオーラ全開の役員よりはいいような?
PTA役員って、好きでやってはいけないものでしょうか?

(FJNさんのように簡潔にウィットの効いた文章を書くセンスがなくて悲しいです。いつも長々とすみません。)


【1446】 びんご 2011/07/02(Sat) 17:56
どうもすみません。このスレの主題は、PTA内サークルの話でした!

PTA内サークルは、好きでやりたい人が皆の会費を使って好き放題にやっちゃったら、それは困ります…。


【1447】 湖岸のA 2011/07/02(Sat) 21:28
慣れないスマホから失礼します。
OTさん 利益の例ですが
・ママさんバレーボール大会参加権
PTAが開催日の調整、体育館予約(備品共)、同使用料料支払い、
大会競技要項の作成と配布、参加チームの募集と試合組合せ、
体育館前日準備、当日受け、駐車場係、コート係、審判、線審、
昼食お茶手配、
ざっと考えてこれらのことをPTAがやってくれる前提の上に参加権があります。
競技参加者と後方支援者も交流になったりするそうです。
競技参加者が全てをまかなえば良いど思うのですが、全てを競技者がするのは
無理なんだそうです。

上げ膳据え膳は既得権、利益だと感じました。
慣れないスマホから失礼しました。



【1448】 管理人 2011/07/02(Sat) 23:38
投稿者からの依頼により削除しました。

【1449】 とまて 2011/07/03(Sun) 09:21
びんごさん>「PTA会長を好きでやってると言われるほど腹立たしいことはない」は、それはそれでPTAを下支えする重大な問題だと思います。どうして腹立たしいのか、ちょっと真剣に掘り下げてみて欲しいと思います。別トピ立てていただいても良いと思うくらい(^^♪
 ちなみに、私は、会計をやっていたとき、「好きでやっている」と言われたら、心をこめて懇切丁寧に“役員選考委員”の皆様の所業を説明しておりました。腹を立てる暇なんかございません。言った人は後悔しただろうなぁ(笑)。


【1450】 管理人 2011/07/03(Sun) 10:09
投稿者からの依頼により削除しました。

【1451】 まるお 2011/07/03(Sun) 10:42
OTさん>
***
クラス担任は、PTAが無ければ運営できない
と話しているそうです。
副校長からも以前、直接お電話がありました。
(担任がPTAに責められて困っている)と言うのですね。
***

お疲れ様です。

サークルとしてのPTAから対極にあるお話ですね。
担任の先生が「PTAがなければ運営できない」というのは、具体的にはどう困っちゃうと言うのですかね?
とても興味があります。

副校長が保護者に対して、
「担任がPTAに責められて困っている(だからあなたもPTA活動に参加してほしい)」と言ったのだとしたら、これは問題発言ではないかと思います。

担任は、PTAからどのように責められているのでしょうか?
「OTさんがPTA活動をしないのを野放しにしているのはどうかと思います(ムキー)」てなことですか…?。


【1452】 管理人 2011/07/03(Sun) 11:10
投稿者からの依頼により削除しました。

【1453】 管理人 2011/07/03(Sun) 11:28
投稿者からの依頼により削除しました。

【1454】 管理人 2011/07/03(Sun) 20:52
投稿者からの依頼により削除しました。

【1455】 管理人 2011/07/03(Sun) 20:59
投稿者からの依頼により削除しました。

[トピックス一覧へ]