Think! PTA! Open BBS 過去ログ

[トピックス一覧へ]

千葉のPTAについて教えてください
【1525】 初心者マーク 2011/07/24(Sun) 00:48
@千葉市P連のHPはありますか?
↓県PのHPにはリンクがありません。
★click here★

A千葉市P連が県Pの群市PTA連絡協議会に入っていないのは何故ですか?
政令指定都市だからですか?
★click here★
↑会員組織構成の表の全体が示すものは何でしょうか?

B県Pに加盟していない単Pは文部大臣表彰の対象にならないのでしょうか?
★click here★

CBがYesの場合、昨年の事務連絡は県P加盟校が対象なのでしょうか?

D「市P連ちば」第51号 市P連定期総会(H22年6月2日)記事(抜粋)
○市長、市議会議長、教育長が来賓代表挨拶
○質問「市P連の会費はなぜ世帯数ではなく児童数なのか」に対し、市P連会長が「市P連の活動は子ども一人一人に還元する活動であり、そのため会費は世帯数でなく児童数での徴収をしている」と解答
→市P連の恩恵対象は市P連会員の子供という意味なのでしょうか?

E「市P連ちば」第54号 市P連定期総会(H23年6月3日)記事(抜粋)
○細則第10条「PTA会費の額は児童・生徒及び教職員一人当たり月額10円として算出した額とする。」に変更なども承認
→加盟校の全児童・生徒と全教職員なのでしょうか?
それとも加盟校の会員保護者の児童・生徒と会員教職員(つまり非会員数は含まない)なのでしょうか?

F千葉市P連の規約、細則、会計監査の公開場所(HP等)はどこでしょうか?

[備考]H23年3月31日監査報告
★click here★
千葉市PTA連絡協議会に対する社会教育関係団体事業補助金については、補助金交付申請書に添付された収支予算書の中に、補助対象経費に該当するか確認していない経費が一部あり、また、補助対象経費の額から控除すべき収入金にあたる広告料収入が記載されておらず、補助金算定に係る調査が十分になされないまま、補助金の交付決定が行われていた。


お詳しい方、ご教示よろしくお願いします。

【1526】 とまて 2011/07/24(Sun) 04:57
初心者マークさん>初めまして!!

一応、TwitterでもこのページへのLINKを貼っておきました。でも、千葉市P連に直接聞いてみたほうが速いように思いますが…。(あ、詳しい方で、偶然通りすがってくださったかたがいらっしゃったら、ご教示お願いします!)

@無いと思います。場所は★click here★千葉市役所/教育委員会/生涯学習部/千葉市PTA連絡協議会事務局ですが、それ以上の情報は、少なくとも検索にかかりません。

Aフレームを外すと、こちらのページでしょうか?★click here★
これも、P連に訊いてみないとなんとも…。
でも、千葉市P連は、日Pにはダイレクトに参加しているみたいですよ?★click here★
(簡単なフレームページの場合、WindowsでしたらLINK先を右クリックして、[新しいタブで開く]などを選ぶと、フレームを外せることがあります。)

B★click here★ですよね?
「国立大学附属学校PTAや私立学校PTAについても、活動状況を十分把握の上、適切に選考されるよう配慮すること」と都道府県教委に事務連絡★click here★ 001]が出ていますので、文科省の表彰対象にP連に入っているという条件は無いと思いますが、未確認です。尚、奈良市の場合は、P連を全く経由せず、直接教育委員会が自己推薦を受け付けて、無審査で県教委に上げているそうです。北海道の場合は、道P連が関係ありそうな雰囲気がP連のサイトに漂っています(笑)。

Cこれは、県P連対象とは何処にも書いてなかったと思います。国立・私立の学校ってP連に入っていないところが多いのではないかと。でも、やっぱり訊いてみた方が速そうですが…。

D市P連広報かなにかから、書き起こされたものですか?
文脈から考えると、徴収したところに還元、と読めますよね(??)。ちなみに、奈良市は、学校→市P連へは世帯数で上納していた筈ですので、全国で同じ形式とは限らないのではないかと思います。

Eこれも、非会員の分も上納しているのかどうか、曖昧ですね。

FWebに上げてないところも結構多いので、市P連のWebサイトすら見つからない場合、P連に開示請求されないと見られないかもしれないです。日Pも、Webでは開示していなくて、お問い合わせするとFAXで送ってくれるらしいです。
★click here★

何のお役にも立てず、恐縮ですが…。何か、新しいことが分かりましたら、よろしかったら逆にご教示いただけましたら幸いです。


【1538】 初心者マーク 2011/08/13(Sat) 01:12
とまてさん、ご指導ありがとうございます!
(広報)市P連ちばを読み直してみました。
著作権等に関する注意書きがありませんので転写します。

第51号(平成22年7月15日発行)
【1面】
○定期総会と安全互助会の記事
○P連お仕事紹介。。。市図書館協議会
○役員紹介
会長1名(中学校)
副会長8名(中学校1名、小学校5名、小学校校長1名、中学校校長1名)
会計1名(中学校)
書記2名(小学校)
監事2名(中学校1名、小学校校長1名)
事務局2名(局長1名、局員1名)
○写真。。。総会舞台の様子、安全互助会(保険会社の方と代理店の方)、役員の方々
○広告。。。小・中学生総合保障制度
【2面】
○区P会長紹介
○広報講習会
○P連個人表彰、広報コンクール入賞校
○PTA活動中保障制度事故受付先
【3面】
○日中友好少年少女の翼(市内中学生4名)リポート
参加者が書かれたと思われるレポート、集合写真に生徒4名の他に1名大人の男性
※今年度も10月頃に募集のご案内をさせていただきます。
詳しい内容は次号に掲載いたします。
○日P全国研究大会
【4面】
○日P全国研究大会
○おやじの会紹介
○自動車保険の広告
○編集後記(広報委員は8名)


【1539】 初心者マーク 2011/08/13(Sat) 01:31
第52号(平成22年12月7日発行)
【1面】
○日P全国研究大会報告
○個人用火災総合保険(建物、家財、地震)の広告
【2面】
○市担当分科会報告
○日P関東ブロック研究大会報告(来年度は長野)
○お正月にまつわる知識<おとそ>
○小・中学生総合生活保障制度(保険)の広告
【3面】
○P連バレーボール大会報告
○知ろう!話そう!PTA!PTA役員研修会報告
P連元幹部の講話「PTA活動の経験から」
「少し無理をする。お願いされたら断らない。人にしてもらいたいことは進んでする。」
を信条にPTA活動をされてきた
「失敗を恐れずに思いついたらやってみる。」
「学校行事に積極的に参加し、先生や他の保護者のつながりを増やしていく。」
など、PTA活動の活性化に心を砕き、楽しんで活動されてきた
○PTA活動中総合保障制度事故受付先
【4面】
○おやじの会紹介
○(オープンしたばかりの)市学校給食センターへ見学報告
○P連のお仕事。。。市男女共同参画審議会
○指定都市PTA情報交換会(北海道)報告
○たのしい子育て全国キャンペーン3行詩コンクール市内受賞報告
○メガネ店の広告
○編集後記(広報は7人)

※日中友好。。。について記載なし


【1540】 初心者マーク 2011/08/13(Sat) 02:12
第53号(平成23年3月3日発行)
【1面】
○第25回千葉市PTA研究大会報告
<第1分科会>助産師さんの講演「いのちを守り、育む」
<第2分科会>「聞かせて!学級懇談会のこと」
○メガネ店の広告
○自動車保険の広告
【2面】
○千葉市P連新年情報交換会広告
・会長のお話の中に朝日新聞の天声人語
(報告内容抜粋)
・PTAの役員だけでなく、ボランティアとして年1回は学校へ行こう、全員参加しよう、1世帯1役で必ず参加しようなどと声掛けしているが、参加者が同じ人たちに偏りがちなのが悩みだ。
・会長選出は、様々な情報を元に個人的にあたっていく方法が多い中、会員の皆から承認を得る職なので、広く会員から選んでもらおうと公募をしたところ、数名の候補者が挙がったという学校があった。
(小学校)
・”役員”という枠に拘らず、全世帯に年に1度でもいいので学校での活動に参加してもらえるよう積極的な呼びかけをしている。
[情報交換会の後で第2部懇親会]
・来賓代表(市長、市議会議長、教育長)挨拶
・小学校長会長の音頭で乾杯
・余興として市P連役員によるハンドベルの演奏
・全員で「サライ」を合唱しましたが、壇上で、会長及び役員の方々が熱唱しているのがとても印象的でした
・OB会代表の万歳三唱で有意義な懇親会が終了いたしました
○市P連推薦「小・中学生総合生活保障制度」のご案内
※新年情報交換会参加者と思われる方のブログ
★click here★
【3面】
○区Pこの1年。。。6区P連会長報告
・P連の加盟校、未加盟校に関係なく「みんなで遊びましょうよ」という主旨で、若葉区内全部の学校にゴルフコンペの案内状を出しました。
・美浜区は加入率が低く、現在の加入校全てが統合対象校で、数年後には5校が3校になる予定です。
※→市P連加盟率を計算してみました。
5÷35×100=14%
★click here★
★click here★
○PTA活動中総合保障制度事故受付先(代理店の連絡先)
【4面】
○おやじの会紹介
○PTA学級
単位PTAの学習活動の充実・振興を図る為のもので、年間4校程度で開設しています。
開設校には助成金3万円が支給され、年間で3〜5回、10時間以上を目途に、研修会や講習、講演会等、単位PTAで独自に企画・実施をします。
○22年度社会教育功労者表彰6名、日P個人表彰4名、日P感謝状2名
○市P連のお仕事。。。千葉市自転車等駐車対策協議会
○市P安全互助会。。。年度途中の加入もOK!
○市P安全互助会説明会
加入には1世帯あたり、120円(うち保険料91円、安全互助会の会費29円)が必要ですが、先生方にも補償が適応される事や、電話連絡だけでなく、インターネットで詳しく説明を見ることが出来るとのお話もありました。
○編集後記

=以下、ドラフト未完成=
今年度広報
被災地を訪ねて 日P会長にインタビュー
・4/12に福島県と茨城県、18に宮城県、19に岩手県を訪れた
・阪神淡路大震災の時に日Pとして11億円の義援金を神戸市P連と兵庫県P連に送らせていただきました。
信託銀行に託して、子どもの教育支援に長く時間をかけられる方法をとりました。
今回も義援金の募集を数回行います。会員からも義援金は子どものために遣ってほしいと要望をいただいていますので、検討委員会を立ち上げ、その使い途は会員に報告していきたいと思っています。
→4面に途中経過報告

>とまてさん

政令市は(県Pではなくて)指定都市PとブロックPに所属しているようです。


【1542】 とまて 2011/08/14(Sun) 16:20
初心者マークさん>レス、ありがとうございます。政令指定都市は日Pへの参加も特殊みたいですね。
 ところで、各小中学校のメールアドレスが一覧表になっているんですね?
 市P連会長のいらっしゃる学校に、メールしたらお返事帰ってこないでしょうかね?そのうち、気が向いたらメールしてみようかしらん(笑)!?
 政令指定都市のP連なのに、Webサイト持ってないなんて、なんか残念な感じですよね。広告付き無料ブログでも作れる時代ですのに。広報作るよりお金かからないはずですよね!?

 書き込んでいただいた内容は、貴重な資料として丁寧に拝読させていただきます。(日P広報もそうですが、結構突っ込みどころ有りそう…)

偶然だと思いますが、『結局保護者に届いていない』トピにも、千葉PTA情報が寄せられていますので、未だでしたらご覧になってくださいませ。(美浜区の未加盟校は区内の8割以上、千葉市内未加盟校の半数以上を占める)、御計算、バッチリですね!!


【1545】 初心者マーク 2011/08/15(Mon) 13:13
>とまてさん

詳しくありがとうございます!
書き込みしたいくつかが落ちてしまいまして、また続きを載せたいと思います。

文科省管轄の国立大附属校PTA顧問教諭(管理職)宛へ問合せメールしたことがあります。
「入会届などで入会意志確認を取られている場合はそのコピーを、規約に入退会明記がある場合はその規約コピーを単Pでお手本にさせていただきたいので、もしよろしければ頂戴したいのですが。」
→返信はいただいておりません。
また、管理職が市P連役員に就かれている学校へ電話で同内容を問合わせたことがあるのですが、
「規約は保護者の方がお持ちで任せています。部外者へ公開できません。PTAはやりたい保護者がやればいいのですよ。」
というようなご回答をいただきました。
規約を部外秘扱いにされる単Pは多いのでしょうか?

でも「やりたい保護者がやればいいのですよ。」をお聞きしてから、規約にこだわらなくても強制がなければハッピーという考え方を知りました。

>市P連会長のいらっしゃる学校に、メールしたらお返事帰ってこないでしょうかね?

問合せ先は掲載されていないようですが、会長所属校おやじの会ではブログを持たれているようです。
★click here★
★click here★

幕張新都心はIT色が強いように感じております。
★click here★

中央区P連は問い合わせ先のメールアドレスが載っていました。
★click here★

>美浜区の未加盟校は区内の8割以上、千葉市内未加盟校の半数以上を占める

中央区は1校(小学校)以外が加盟で近隣区の一部を含むため住所で計算すると加盟率が100%超えます。(31÷28×100)
★click here★
★click here★
★click here★


【1631】 初心者マーク 2011/09/25(Sun) 21:34
千葉市内PTAで気になった情報です
○忌中に市教委教育次長が来賓の席で、日P会長所属の市P連が表彰していた場合、昨年度活動に対する表彰とはいえ生徒達の学年を考えますと、私はPTAのあり方を疑問視します。
★click here★
★click here★
○PTA研修旅行中止
★click here★


[トピックス一覧へ]